こんな方におすすめ!
・サラダを良く召し上がる方
・市販のドレッシングに満足出来ないグルメな方
・非加熱の生ドレッシングをお探しの方
美味しさの秘訣
キウイの魅力が詰まったフレッシュ生ドレッシング。非加熱なので、ジュースをドレッシングにしたような淡い酸味の効いた風味と塩麹とリンゴ酢による優しい味わいが特徴です
便利な使い方
・特に魚介類を和えたサラダにおすすめ。
・彩を意識した魅せるサラダが簡単に作れます。
・野菜の量が多い時はオリーブオイルで量を増やしてもOK。
発酵の魅力
塩麹は発酵調味料としても有名で整腸作用があり腸内環境と整えます。 アミラーゼ(でんぷんを糖に分解して甘みを出す)・プロテアーゼ(たんぱく質をアミノ酸に分解してうまみを出す)・リパーゼ(脂肪を脂肪酸とグリセリンに分解してさっぱりさせる)などの分解酵素を含んでおります。キウイの食物繊維とビタミンCと塩麹のビタミンB群が補完し合うことで腸内環境の改善に役立つと言われています。非加熱の生ドレッシングなので酵素の働きはそのまま腸まで届きます。
健康ポイント
キウイは特に食物繊維を多く含み腸内の善玉菌の健康をサポートします。さらに夏には熱中症対策に必要な5つの栄養素のうち 糖、カリウム、マグネシウム、カルシウム がバランス良く含まれており、ミネラル類も一緒に摂取できます。
リンゴ酢の主な栄養素は、血糖値の上昇を抑える酢酸、疲労回復に役立つリンゴ酸やクエン酸、余分な塩分を排出するカリウム、ポリフェノールなどです。これらの成分により、疲労回復、むくみ改善、高血圧予防、血糖値コントロール、便秘解消、さらには花粉症などのアレルギー症状の緩和といった健康効果が期待できます。
| 内容 | 酵素ドレッシング キウイと塩麹130g |
| 原材料 | キウィチャンク(チリ製造)、食用オリーブ油、りんご酢、砂糖、塩こうじ、葡萄酒、ケール、植物発酵エキス、すり生姜、食塩、魚醬、(一部にキウィフルーツ、りんご・魚醬(魚介類)を含む) ※商品の改良・規格変更等に伴い、予告なく使用原材料・数値等を変更する場合があります。この製品の栄養成分情報・アレルギー情報は一括表示にて随時更新しておりますので、ご確認ください。 |
| 賞味期限 | 製造日より 90日 |
新しい発見!キウイの風味が新鮮な魚介をひきたてます。
鯛と水菜とキウイのサラダ
おしゃれなカフェ風サラダ

【作り方】
1)〈キウイドレッシング大さじ3、オリーブ油大さじ1、わさび少々〉をよく混ぜておく。
2)食べやすく切った水菜、キウイ、トマト、鯛のお刺身を皿に盛り、混ぜておいたドレッシングをかける。
鮪とキュウリとオクラのサラダ
ビタミン、ミネラルが豊富

【作り方】
1)〈キウイドレッシング大さじ3、醤油大さじ1、ラー油少々〉をよく混ぜておく。
2)オクラはさっと茹でて輪切り、鮪とキュウリはダイス状に切って、混ぜておいたドレッシングで和える。