こんな方におすすめ!
・ご飯に合わせる「食べる味噌」がお好きなグルメな方
・発酵食品の魅力を良くご存知の方
・お子様の居るご家庭
美味しさの秘訣
南蛮とは唐辛子の事。ごぼうの滋味と紫蘇のさっぱりとした風味がピリ辛で甘さとコクのある味噌と馴染み、大人から子供まで幅広く美味しく召し上がっていただけます。
便利な使い方
・そのままご飯に乗せるだけでご飯が進みます。
・おむすびの具材としても重宝します。
・野菜炒めや肉料理のソースの調味料としてもお使い頂けます。
発酵の魅力
発酵によって大豆のたんぱく質が分解されてうま味成分(グルタミン酸など)が生成され、深みのある味わいと香り(フルーティーさやコクなど)が生まれます。また、腸内環境を整える乳酸菌や酵母などのプロバイオティクスが豊富になり、栄養素の消化吸収も助けます。さらに、ごぼうと紫蘇の風味、唐辛子のピリ辛とコクの決め手となる甘みが癖になる味を作り出します。
健康ポイント
ごぼうに含まれる栄養素の代表は食物繊維です。水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の共に豊富でイヌリンという成分が大腸の運動を活発にしてくれ、腸内の善玉菌を増やします。コレステロールを減らすといわれているリグニンを含み、カリウムが血圧を下げたりむくみ防止を防止してくれる優秀な食材です。あくが強いごぼうを自社であく抜きし、甘味とコクだけを残す独自の製法でペーストにしました。
唐辛子は「辛い」というイメージが先行してしまいますが、栄養も豊富です。辛味成分カプサイシンは発汗作用が強く、抗酸化作用が期待できるビタミンEを含んでいます。低糖質・低カロリーでダイエットにもうれしい食材です。青唐辛子は収穫時期や育つ天候により辛さが異なります。辛みを均一にするため、調味料を加える順番やタイミングに最新の注意を払っています。
| 内容 | 牛蒡入り南蛮味噌85g |
| 原材料 | 味噌(大豆を含む)(国内製造)、砂糖、ごぼうペースト(ごぼう(国産)、食塩)、清酒、刻み青唐辛子(青唐辛子(国産))、ごま油、本みりん、刻み青じそ ※商品の改良・規格変更等に伴い、予告なく使用原材料・数値等を変更する場合があります。この製品の栄養成分情報・アレルギー情報は一括表示にて随時更新しておりますので、ご確認ください。 |
| 賞味期限 | 製造日より 90日 |
“甘くて辛い”は病みつきになる方程式!味を印象づける深煎りした胡麻油は、食欲を掻き立てます。更にごぼうと紫蘇の爽やかな風味を際立たせることで、味の奥行が生まれてご飯が進んでしまいます。
ごぼうと紫蘇の南蛮味噌乗せご飯
一度食べたらクセになる

【 材 料 】
本品適量、ご飯適量
【作り⽅】
1) ご飯を盛り、本品適量をご飯に乗せる
ごぼうと紫蘇の南蛮味噌乗せ厚揚げ
あと引く美味しさ

【 材 料 】
本品適量、厚揚げ1個、⽩だし少量
【作り⽅】
1) 厚揚げをトースターやオーブンで表⾯がカリッとするまで焼く
2) ⾷べやすいサイズに切り⽩だしをかける
3) 2)に本品を適量を乗せる